Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/tatepane/tomo-official.site/public_html/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 555
Notice: Trying to get property 'post_excerpt' of non-object in /home/tatepane/tomo-official.site/public_html/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 557
Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/tatepane/tomo-official.site/public_html/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 567
Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/tatepane/tomo-official.site/public_html/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 567
『鶏口となるも牛後となるなかれ』
この言葉をご存じでしょうか?
これは大きな組織の末端にいるよりも
 小さな組織の長となったほうがいい
という教えですね。
もしあなたが何らかの「リーダー」と呼ばれる
 地位にいる場合、何か普段から
 意識していることがあるでしょうか?
この記事では「リーダーの極意」というテーマで
 ポイントだけを話していきたいと思います。
★天才だけ周りに呼ぶ
尊敬できるパートナー メンター お客さん だけを周りに置きます。
 普通の人は自分のよりも似ている人、または能力の低い人を置来たがる傾向があります。
そのほうが自分が優越感に浸れるからですね。
しかし、組織を大きくするためには
 意識して有能な人を周りに置くべきです。
 お客様ですら選んだほうがいいのです。
ターゲットの違うお客様に買われると
 余計な時間が取られたり、クレームにつながったりと
 結局はチーム全体が割を食う結果になります。
★共通ポイントを見つけて摩擦を消す
これは会社の場合ですが、普通は
 従業員はなるべく働かずにお金が欲しい
 社長はなるべくお金を払わずに働かせたいと思います。
これでは平行線なので
 利害が一致するポイントを探す、という事が効果的です。
つまり、いつも2択になってしまいがちな選択肢から
 第3の道を選択するということです。
これはすべての人に言えることですが、口で言ってることを信じてはいけません。
 人は自分が思っている事を全て話すのはかなりまれで、必ず事実とは違った表現をします。
 「半分は嘘、半分は本当」
と考えることが大事です。
自分と利害が一致することは何かな?
 と考えて新しい提案をしてみてください^^
★お金ではなく精神的名誉を与える
お金をあげることによって
 人は働くようになるとおもうかもしれませんが
 ことはそんなに単純ではありません。
逆に言うと
 お金でしか動けない人間を量産する結果にもなるので
 その他の手段として「精神的名誉」を与えるのは効果的です。
つまり役職だとか権限だとかを与えていくことです。
そして最低限のルールだけ作って
 細かいことを言わない。
裁量権を持たせるとスムーズに業務がすすみます。
 もちろん権限を与える人を間違えると大変なことになりますが・・・
★思考と発言と感情と行動を一致させる
これでできていない人が多いですよね。
 僕も気を抜くとすぐにおかしくなってしまいますw
とくに行動が一致しなくなりがちです。
 しかしこれが一致していないと
 誰もリーダーのもとについてきませんし
 信頼も得られません。
そして常に語るのではなく見せるのです。
まずリーダー自身が皆に見本になる必要があります。
 つまり親鳥になるという事ですね。
 飛び方を教えてあげなければいけません。それをみて
 ひなたちはだんだん飛び方を覚えていきます。
ただ口ばっかりの人にあなたもついていきたいとは
 思わないですよね^^
「思考と発言と感情と行動を一致させる」
いつも頭に入れておきましょう。
★できないこともYESから始める
これはよく言われることではありますが、
 誰でもできることなら
 別にあなたでなくてもいいわけですね。
あなたにしかできない事だからこそ
 あなた自身に価値が生まれるという事です。
これはビルゲイツさん、稲森和夫さん
 本田宗一郎さんなど多くの経営者が言っていますが
 できない!
 と思ってもできますといって全力で
 やりきる。これが成長につながるという事です。
★小物を大切に扱う
これは非常に言葉が悪くなってしまったんですが
 小物というのは、
自分の利益とは関係ないひと
 お金と関係のなさそうな人の事です。
チャンスはどこからめぐってくるかわかりません。
 普段からすべての出会った人に対して
 丁寧な対応をすることで
 ひいてはそれが自分の成功へとつながっていきます。
では長くなったので次の
 リーダーの極意②ではすこし難しい内容を
 話していきます。
といっても話が難しいわけではなく
 実践が難しいという事です。
 
 






