年収300万の手取りは?住宅ローンは組める?最適な家賃はどのくらい?

年収300万の手取りは?

年収300万円ということでも、特別控除や扶養家族があるかどうかなどによって、大きく手取りは違ってきます。扶養家族、医療費控除、住宅ローン控除などが全くないような条件で年収300万円を考慮したときは、主として社会保険料、住民税、所得税が差し引きされます。

さらに、賞与無しの条件で年収300万円を考慮したときは、手取りとしては年間に240万円くらい、月あたりに20万円くらいになります。そのため、保険料や税金などで年間に60万円くらいが差し引きされるようになります。

年収300万の手取りで住宅ローンは組める?

高額な住宅という買い物が、一括で現金で支払えるような人はそれほど多くいないでしょう。そのため、ほとんどの人は住宅ローンを組むようになります。しかし、年収が少ない方は、自分でも住宅ローンが組めるのだろうかと心配になることも多くあるでしょう。

ここでは、年収300万の手取りで住宅ローンは組めるか?についてご紹介します。

支払額を生活と照合する

住宅ローンを組むときは、 年収の4分の1が融資額の目安 であるといわれています。 返済負担率 というのは年収に対する住宅ローンの返済額の割合のことですが、年収300万円未満のときは住宅ローンのフラット35の返済負担率は25%以下と決まっています。

年収300万円のときは、 75万円の融資額が年収の4分の1 になります。ボーナス払いを利用しないときは、 62,500円が毎月の返済額 になります。しかし、住宅ローンを返済して残ったお金で生活が十分にできるかということに注意する必要があります。

一方、年収300万円から2割くらい社会保険料や税金が差し引きされると考えれば、 240万円くらいの手取り になります。240万円くらいの手取り75万円の融資額の住宅ローンを返済すれば、 165万円くらいが残り ます。そのため、 137,000円くらいで毎月生活 する必要があります。

子供の学費や老後の生活費のため貯金しておくことも考慮すれば、それほど余裕はないでしょう。さらに、住宅の固定資産税や修繕費などが必要になります。

生活費は住居費を差し引きしたものであると考えると、上手く節約できるような方は無理な金額ではないでしょう。

しかし、このような金額ではとても生活費が足りないという方もいるでしょう。個人によって生活費は違うため、具体的な金額で生活することを考えてみることが大切です。融資額が返済できる金額では必ずしもないため、無理がない範囲で住宅ローンを組みましょう。

いくらの融資額になるか35年返済でシミュレーション

ここでは、融資額を毎月返済できる金額からシミュレーションしてみましょう。

例えば、元利均等払いで35年間の住宅ローンを組んだときは、 年収300万円で25%の返済負担率であれば融資額は1624万円 になります。無理がない範囲で住宅ローンを利用するためには、頭金としてこの金額をオーバーするものを準備する必要があります。

さらに、登記などのための諸費用として、 購入する物件の価格の1割くらい は別に準備する必要があります。近年は、それぞれのハウスメーカーが、ローコスト住宅を競合してラインナップしています。

そのため、親から相続した土地に建築したり、土地の価格が安いところで建築したりするときは、無理がそれほどないでしょう。将来的にはあまり年金が期待できないため、住宅ローンを完済する時期は定年になる前にする必要があります。

老後の生活費として退職金を残しておくには、住宅を早い時期に購入することも方法の一つです。年収や職業についての評価は目安がある程度ありますが、金融機関によって違っています。

金融機関の住宅ローンの審査に受からなかったときでも、他の金融機関であれば審査に簡単に受かるようなこともあるため、諦めないで相談することが必要です。住宅ローンは、非常に 有利な融資制度 で長期間低い金利で個人が利用できるため、上手に利用して我が家を入手しましょう。

年収300万の手取りで適した家賃はどのくらい?

年収300万の手取りの方の家賃の目安

個人によってお金の使い方は違っているので一律ではありませんが、 適した家賃は収入の3分の1くらい であればバランスがいいといわれています。このときは、実際の支出は手取りから計算する方がイメージしやすくなります。

年収300万円のときは、 約240万円の手取り になります。そのため、 約20万円が1ヶ月分の手取り になります。この手取りから、家賃や通信費、食費などを差し引きすることをイメージしましょう。

これ以外の支出としては、車のローンや生命保険料などもあるでしょう。>必ず毎月どの程度の支出が必要かということを、十分に把握しておくことが大切です。

毎月2万円程度貯金するか、あるいは全て使いきるか、などによっても違ってきます。あるいは、親戚の葬儀などに行くときは、香典も必要になります。また、急に病院に行くなどによって支出することはよくあります。

毎月約20万円の手取りのときは、 約7万円までの家賃 であればなんとか生活ができるでしょう。そのため、家賃の目安は7万円以内として、家賃の他にどの程度お金が必要かを考慮して家賃を決めましょう。

入居審査がある

毎月家賃を支払うことができると、どのようなところにでも住めるということではありません。

例えば、20万円の手取りで19万円の家賃のところには住めません。家主としては家賃を続けて停滞なく支払って欲しいということがあるため、1万円の生活費はやはり厳しいというような判断になります。

また、19万円の家賃の物件に20万円の手取りの方が入居するのは、家主としては認めないでしょう。

そのため、入居するときは、家賃を毎月支払う能力があるかという 入居審査 があります。

なお、社会人に新しくなったときなどは家賃を補てんするために親が仕送りする、学生のときは親が家賃を支払うなどもあるため、年収についても目安として見ています。

年収300万の手取りは?

ここでは、年収300万の手取り、年収300万の手取りで住宅ローンは組める?年収300万の手取りで妥当な家賃はどのくらい?についてご紹介しました。年収300万の手取りで住宅ローンを組みたい、最低な家賃を知りたいという方は、ぜひ参考にしてください。

おすすめの記事