FXチャートのパターン別分析方法を解説!相場予想を基礎から学ぼう

FX取引の必勝法はチャートパターンを覚えることが先決です。ここでは、FXチャートの分析法を解説し、相場予想を基礎から学んでいきます。

FX必勝法はチャートパターンを覚えること

FXのチャートパターンを覚えることで、為替レートの動向を予測することができます。

ただし、相場の動きは水物ですから、多くのチャートを見て経験を積んでいくことが大切です。ここではFX取引初心者が覚えておいたほうがいいチャートパターンとその分析方法について解説します。

どうしてチャートパターンが大切?

どうしてチャートパターンが必要なのでしょうか。それは、FX取引が「これからの為替レートを予測するもの」だからです。

そのために、これまでのチャートから為替相場を予測しなくてはいけません。そのために、様々なチャートパターンを解析する必要があるのです。

チャートパターンで何が分かる?

チャートの形を見ることで「ローソク足チャート」を描くことができます。「ローソク足」はこれから上がるのか下がるのかを予測する、FX取引の基本となるものですから、しっかりとその意味を覚えておきましょう。

基本は「白抜きが上がる」「黒抜きは下がる」です。こう書いてしまうと、簡単なように見えますがローソク足の長さによってさまざまな予測をしなくてはいけません。

ローソク足の長さやそれまでの経緯から、トレンドの重大転換点になる場合もあり、これを読み解くには多くの経験が必要になるのです。

3つのテクニカル指標をマスター

チャートパターンを見つけるためにはテクニカル指標をマスターする必要があります。テクニカル指標は以下の3つです。

レジスタンスライン
価格の高値圏に引く水平ライン

サポートライン
価格の安値圏に引く水平ライン

トレンドライン
下降していく相場の高値を結ぶライン、上昇していく相場の安値を結ぶライン

レジスタンスラインは為替の相場を上から支えるライン。サポートラインは為替相場を下から支えるライン。

トレンドラインは引いたラインのポイントが複数回意識されていることで、多くの参加者に注目されているポイントとなります。


ラインを用いたこれらの分析は、相場の話題にとてもよく登場します。

FXのチャートパターンは大きく2つに分けられる

FX取引で覚えるべきチャートパターンは大きく2つに分けることができます。1つが反転タイプと呼ばれ、為替相場の天井や大底をさぐって相場の転換点を見つけるものです。

もう1つが保ち合いタイプと呼ばれ、上昇トレンドや下降トレンドの途中で現れるレンジ相場から、その後の動きを予想するものです。それぞれのタイプに、いくつかのチャートパターンがあるのです。

相場の天井を見極める反転系チャートパターン

反転系チャートパターンは、為替相場の天井や大底で出現しやすいパターンで、為替相場の天井圏で出現しやすいのが以下の4つです。

ダブルトップ
同じ高さの高値を2つつけたM字型のチャートパターン。
ここから上昇することはなく、トレンドの終わりが予想できる。

ヘッドアンドショルダー
3つの山が連なり、真ん中の山が高くなるチャートパターン。
トレンドが終わる傾向が強い。

V字型トップ
逆V字型であり、一気に価格が上昇した後、一気に下降していくチャートパターン。予兆がなく予想しづらい。
他の要素と組み合わせての判断要。経済指標の発表や突発的なニュースで発生。

ソーサートップ
為替相場が上昇下降を繰り返しながら比較的小康状態を維持するチャートパターン。トレンド相場が反転する傾向あり。

相場の大底を見極める反転系チャートパターン

為替相場の底値圏で出現しやすい反転系チャートパターンは以下の4つです。

ダブルボトム
ダブルトップを逆さまにしたW字型のチャートパターン。2つの安値が同価格帯で下げ止まり。ここから下降することはなく、トレンドの終わりが予想できる。

トリプルボトム
ヘッドアンドショルダーを逆さまにしたチャートパターン。真ん中の山が飛び出しているパターン。為替相場の下げ止まりを予想できる。

V字型ボトム
V字型のチャートパターン。一気に相場が下降したあとに一気に上昇。予測賦課のため、他の要素と組み合わせての判断要。

ソーサーボトム
大底付近で上げ下げを繰り返し、小康状態を維持するチャートパターン。為替相場が反転する傾向が強い。


チャートパターンは、上昇時と下降時でそれぞれ対になっていますね。

保ち合い系チャートパターン

保ち合い系のチャートパターンは以下の3つです。

三角持ち合い
値幅がだんだんと狭くなっていくレンジ相場。
上に突き抜ける上放れの場合は為替相場の上昇、下に突き抜ける下放れの場合は為替相場の下降の傾向あり。

フラッグ
値幅が狭くならず平行を保つチャートパターン。
安値と高値を切り上げているフラッグの場合は上放れ、反対に切り下げている場合は下放れの傾向あり。

ウェッジ
三角持ち合いのチャートパターンに似ていて、トレンドとは逆方向に動くパターン。安値と高値を切り上げているウェッジは下放れ、反対に切り下げている場合は上放れの傾向あり。


上昇でも下降でも、可能性としてはどちらの展開も相場にはあり得ますから、その点は十分に注意しましょう。

チャートパターンの完成

チャートパターンが完成すると、その後為替相場がどのように推移していくのかといった予想ができます。しかし、あくまでも予想であって、これだけを取引の根拠にしないことが大切です。

思い通りにいかないこともあるので、いつでも損切りする準備を怠らないようにしましょう。

特に値動きの大きい相場の場合は、一気の上昇下降が来るので、損切りするタイミングを失ってしまいます。最初のうちは予想に徹して、手じまいする勇気も必要です。

おすすめの記事